BLOG
会員さんとの交流プロジェクト「ぐるっとしもたか」のブログ開設しました。
先日ご紹介した「ぐるっとしもたか」のプロジェクト、せっかくなので情報発信しよう!ということで、ブログを開設しました!
iNVENTOの会員さんが地域を接点をもつ画期的な取り組みだと思っています。
コロナ前にはよく開催していた会員さん同士の交流会にいらしていた方のお一人が、よく「下高井戸のために何かできることはないか」とおっしゃっていたのを思い出します。
ここでご紹介しているプランター、下高井戸にいらっしゃいましたら是非ごらんください。
毎日結構なスピードで成長していますよ〜
会員さんとの交流プロジェクト「ぐるっとしもたか」始動!
当スペースの会員さんは、分野も働き方も本当にさまざまです。
でも共通しているのは、みなさんが地域と何らかのかたちでつながりながら、仕事や暮らしを営んでいること。
私たちは、地域密着型のコワーキングスペースとして、会員さん同士が「地域」をきっかけに、自然につながっていける場になれたらと思っています。
そんな想いから、小さな一歩として「ぐるっとしもたか」プロジェクトが始まりました。
このプロジェクトには、SDGsやサーキュラーエコノミーに詳しい会員さんが参加してくれています。
資源の再利用や、モノを無駄にしない工夫について豊富な知見を持った心強い仲間です。
一方、地域では少し課題も。
昨年、下高井戸市場が解体されて新しいお店がオープンしましたが、西日を遮るものがなく、4月でも午後になると店内がかなり暑くなってしまうのです。
そこで、プロジェクトの第一弾として考えたのが
「再利用素材で作る、緑のカーテン」!
東京都内の間伐材や、古着を再生したマットを使い、ゴーヤのプランターを作りました!
このゴーヤたちがぐんぐん育てば、やさしい日よけになってくれるはずです。
第一号は、地元で人気のお豆腐屋さんに設置させていただきました。
もしお近くを通りかかったら、ぜひゴーヤの緑のカーテンを見ていってくださいね!
今後もこのプロジェクトの取り組みをご紹介していきます。
コワーキングスペースの紹介サイト「JUSTFIT OFFICE」さんに掲載いただきました。
いつもご利用ありがとうございます。
コワーキングスペースの紹介サイト「JUSTFIT OFFICE」さんに当スペースを掲載いただきました。
こちらの紹介サイトの社長さんが自ら当スペースに取材にいらっしゃいました。社長さんご自身が起業する際にオフィス探しに困った経験をお持ちで、このサービスを立ち上げるきっかけの一つになったそうです。
かくいう私も最初はオフィスがなく、その後千代田区のコワーキングスペースを借りましたが、遠くて通わなくなり、その後地元で事務所を構えたことをきっかけに、当コワーキングスペースを始めた経緯があります。社長さんの気持ちに共感いたしました。
クリスマスのライトアップをしました。
当スペースは下高井戸商店街の中心地にあり、窓は通路に面しております。
クリスマスの間、街を行き交う皆さまに楽しんでいただけるよう、ライトアップを施しました。
ライトアップにあたっては、地域の方がデザインや設置のお手伝いをしてくださいました。
コワーキングスペースのSNS「cosmika」さんが当スペースを掲載いただきました。
先日取材にいらしていただいて、下記のように掲載いただきました。
https://cosmika.jp/spaces/107
引き続き、よりよい運営を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。